New「クラシックシェービングのボウル」を公開

THERAGUN(セラガン)でボディケアを始めてみたら、身体の疲労が吹き飛んだ

THERAGUN(セラガン)でボディケア ガジェット

THERAGUN(セラガン)というマッサージ器具で、毎日ボディケアをやっております。

今は週に4~5回はジムで身体を動かしているので、主にその疲労回復リラクゼーションを目的にやり始めました。

これが最高に気持ち良くて、今やセラガンの虜になっております。

リラクゼーションとしてのマッサージガン

セラガンのキャリングケース

マッサージガンというのは、筋肉を振動させてマッサージする小型の電動マッサージ器のことです。

世に出回っているマッサージガンは大きさや性能など多種多様で、値段もピンキリ。色んなタイプの製品が売られています。

マッサージガンは以前から気にはなっていたのですが、どんな効果があるのかイマイチわからなかったので、購入はせずに長らく様子見しておりました。

セラガンのロゴ

そんなとき、Twitterでマッサージガンについてのご質問を頂いたのをきっかけに、ちょっと買ってみようかなという気になったんですよね。

マッサージガンの効果を調べてみると、ポジティブなデータもネガティブなデータもあってよくわからんのですが、あくまで心地よさ・リラクゼーションを求めて使うならまぁアリかなと思いまして。

そこで買ってみたのが、2021年に日本上陸したTHERAGUN(セラガン)です。

セラガン最強説

セラガン俯瞰

購入したのは、Theragun Eliteというモデルです。

また、一緒にオプションの充電スタンドも買いました。

セラガンと充電スタンド
充電スタンドに乗っけるとこんな感じ。
セラガンの充電コード
スタンドが無くてもこのようなケーブルで充電可能ですが、スタンドがあった方が何倍も使いやすくなります。

僕がセラガンを選んだ決め手となったのは、以下のレビュー動画でした。

めちゃくちゃ分かりやすいんで、とりあえずセラガンを買う前にはこれを観ておけばOKかと思います。

色んなマッサージガンを試した結果これに行き着いた、ということでなかなか説得力がありますね。

僕が特に良いなと思ったのは、セラガンの「アプリ連携機能」と「振幅(ストローク幅)」です。

良い点① アプリ連携で正しい使い方がわかる

セラガンのアプリ画面

まず、アプリ連携で以下の機能が使えるのが強いなぁと思いました。

アプリ連携でできること
  • 手順ガイド付きルーティーン
  • 圧力チェック
  • パーソナライズメニューの作成

アプリには「トレーニング後」や「睡眠前」など、シーンに応じた80以上のルーティーンがセットされています。

セラガンのアプリホーム画面
アプリのホーム画面。

好きなメニューを選んだら、後はガイドに従ってマッサージガンを動かしていけばOK。

部位ごとに押し当てる時間をタイマーでカウントしてくれて、スピードも部位に応じて自動的に調整してくれます。

アプリの動作ガイド画面
時間、推奨アタッチメント、圧力、速度などが表示される。
画面上は動画になっていて、動かし方や持ち方が分かるようになっている。

これだけでもめちゃくちゃ便利なんですが、それに加えて圧力バーで押し当てる力が適切かどうかもチェックできるようになっています。

いくら高性能なマッサージガンを買ったとしても、正しいスピードや力加減で使えなかったら意味がないんで、これは素晴らしいなと思いました。

そして、日頃のアクティビティや気になる部位を登録すると、それに応じてパーソナライズされたメニューも自動生成してくれます。

アプリの質問画面
質問に答えていくと、自分にあったメニューが自動生成される。

こういうのも、専属トレーナーがついてくれているような感じがして良いですねぇ。

良い点② 振幅(ストローク幅)が深い

セラガンを手に持つ

マッサージガンについて調べてみると、製品によって振幅(ストローク幅)が全然違うってことに気づきます。

振幅が深ければ深いほど良いってもんでもないとは思いますが、一般に振幅が大きくてある程度の加圧にも耐えられるモデルほど、値段が高くなっているように見受けられました(おそらく高性能なモーターが必要になるからでしょう)。

セラガンの振幅は16mmなんですが、これは世に出回っているマッサージガンの中でもトップクラスの深さ。

ゆえに値段が張りますが、その分パワーは申し分なく、筋肉量の多いアスリートにも支持されている模様です。

僕はパワーがあって筋肉の深層にアプローチできるものが欲しかったんで、これをチョイスしました。

使ってみてどうだったか?

アプリとセラガン

僕は主に、トレーニング後のリカバリーリモートワークの休憩時などにセラガンを使用しています。

これが予想以上に気持ち良く、めちゃくちゃ気に入っております

短時間当てただけで、良い感じに身体が軽くなるんですよね。

アプリ連携して使う場合、1つの部位にかける時間が大体30秒〜1分に設定されていて、複数の部位をマッサージしても数分で完了します。

パワーが強いからか、30秒程度やっただけでもしっかりほぐされた感がある

わざわざマッサージ店に行かずともこのスッキリ感が味わえるってのは、ちょっと革命かもしれません。

セラガンの先端アタッチメントの柔らかさ
先端部分は高反発なアタッチメント。
アタッチメントの取り外し
このように取り外しができるようになっている。
アタッチメントの種類
僕が購入したEliteというモデルには、5種のアタッチメントが付属。
アタッチメントの説明画面
アタッチメントはこのように使い分けできる。

二の腕など部位によっては強すぎて痛く感じることもあったのですが、何度かやっていると不思議と刺激に慣れて、心地よく感じるようになりました。

激しめの運動をした後のリカバリに使用すると、筋肉痛の回復も早いような気がします(あくまで個人的な感想)。

セラガンのベースグリップを持つ

また、セラガンのマルチグリップ・デザインの秀逸さにも感動しました。

セラガンはご覧のように三角形の形状なので3種の持ち方ができるようになっているんですが、これによって背中や足など手が届きづらい部位にも簡単にアプローチできるようになっています。

例えば腰に当てたいときはこのように持つ。

マッサージガンはただ当てるだけではなく、しっかりと適切な圧力で押し当てられるかがポイントなんですが、部位に応じて持ち方を変えれば力加減もコントロールしやすいです。

これは他の小型・軽量のマッサージガンには無いメリットでしょう。

最初はなんでこんな三角形のデザインなのか意味がわかりませんでしたが、考え抜かれたデザインなんだなぁと感心しました。

今年買って良かったもの上位確定

セラガンとスマホアプリと手

セラガンは、今年買って良かったもの上位確定です。

数回使っただけでそれを確信するほど、だいぶ気に入ってしまいました。

僕は充電スタンドも買いましたが、これも大正解で、セラガンを使うならこのスタンドは絶対あった方がいいですね。

セラガンの充電スタンド
スタンドはシンプルな作りで、本当にただの台。しかしこれでワイヤレス充電ができます。
充電中のセラガン
充電中。ちなみに充電後もそのままスタンドに置いておいて問題ない。

充電スタンドがそのままセラガン置き場になるし、ただ置くだけで充電されるんで、使いたい時にすぐ使えるようになります。

この手軽さのおかげもあって、今ではセラガンでの身体ケアが毎日の習慣になりました

これからもセラガンで身体ケアをし、怪我や痛みを予防しつつトレーニングを楽しんでいきたいと思います。

コメント