Able Carry(エイブルキャリー)のDaily Plus(デイリープラス)というリュックを買いました。
「無重力バックパック」という異名を持つリュックでして、感じる重さを軽減してくれる構造が特徴の面白い製品です。
最近はライフスタイルの変化に伴って持ち歩く荷物の量が増えたので、外出時はこのリュックを愛用しております。
荷物増えすぎ問題
![ソファとAble Carry Daily Plus](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-16.jpg)
実は僕、昔からあんまりリュックが好きじゃなくてですね。
リュックを背負って歩く姿が自分的にどうもしっくりこず、今までリュックを使うのはできるだけ避けていたんですよ。
![](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2021/10/project-333_016-1024x576.jpg)
ところが、近ごろは結構な量の荷物を持ち歩くことが増えてきて、そうも言っていられなくなりました。
例えば「外で仕事をし、帰りにジムに行く日」なんかは、持ち物がこんな感じになります。
- 会社PC&アダプタ
- 会社スマホ
- 個人スマホ
- iPad(読書用)
- コーヒーボトル
- トレーニングウェア
- トレーニングシューズ
仕事道具に加えトレーニング関係の装備を持ち歩くとなると、結構かさばるんですよねぇ。
![](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2022/11/nike-pro-training-wear-03-1024x576.jpg)
また、外でブログを書きたいときは、これにプラスしてMacBook Airも持ち歩くこともあります。
これだけの荷物量だと、さすがにバッグを持たないわけにはいかず、デカめのリュックに入れて背負いたくなりました。
![ユニクロのロールトップバックパック](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-13.jpg)
てなわけで、最近はユニクロで適当に調達したリュックに荷物を詰め込んで持ち歩いておりました。
b8ta Tokyoにて謎のリュックを発見
ユニクロのリュックは適当に選んだこともあり、使い勝手があんま良くありませんでした。
それでも仕方なく使っていた感じです。
![b8ta Tokyo](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-36.jpeg)
そんなとき、たまたま立ち寄ったb8ta Tokyoさんにて「無重力バックパック」なる謎のリュックを発見したんですよ。
店員さんに聞いてみると、香港発の「ABLE CARRY(エイブルキャリー)」というブランドで、感じる重さを軽減してくれる機構を搭載したバックパックブランドとのこと。
![ABLE CARRYストラップロゴ](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-21.jpg)
実際に手に取ってみましたが、外見はミニマルなデザインで、内側はPCやiPadを入れるスリーブが付いているなど、なかなか使い勝手が良さげでした。
何より、A-frame(エイフレーム)構造と呼ばれる重さを軽減する仕組みがめちゃくちゃ気になりました。
背負った際に身体にかかる重量が約50%軽減されるという、なかなか凄いことが謳われていたんですよ。
![ABLE CARRYのA-frame](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-19.jpg)
いくつかの型が展示されていましたが、最新のDaily Plus(デイリープラス)というモデルが日常使いちょうど良さそうだったので、これを買ってみることにしました。
Able Carry|Daily Plus
![Able Carry デイリープラス肩掛け](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-11.jpg)
こちらが購入した「Daily Plus」。
Daily Backpackという初期モデルに改良を加え、さらに使い勝手を向上させたのがこのDaily Plusです。
色はブラックをチョイスしました。
![Able Carry Daily Plus横から](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-05.jpg)
リュックの全容については、こちらの動画が分かりやすいです。
参考までに公式サイトの写真もいくつか貼っておきましょう。
![エイブルキャリー公式画像1](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-28.jpeg)
![エイブルキャリー公式画像2](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-29.jpeg)
![エイブルキャリー公式画像3](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-30.jpeg)
![エイブルキャリー公式画像4](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-31.jpeg)
![エイブルキャリー公式画像6](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-33.jpeg)
![エイブルキャリー公式画像5](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-32.jpeg)
容量は21Lで、通勤にもちょっとした旅行にも使えるくらいの大きさ。
中にはポケットが色々付いていて、小物やデジタルデバイスを入れておくのに重宝します。
![Able Carry Daily Plusの中身(内側](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-17.jpg)
素材にはX-Pacという特殊素材が使われていて、リュックの表面はパキパキとした硬めの質感です。
![Able Carry Daily Plusの素材(表面)](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-18.jpg)
僕が良いなと思った点は次の4つ。
- ロゴが目立たない
- 見えないボトルホルダー
- 自立する
- A-frame構造(背負い心地)
まず、ブランドロゴが目立たないのが良いですね。
![Able Carryのロゴ](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-20.jpg)
ロゴはひっそりと存在していますが、同系色でまとめられていて、悪目立ちしていません。
こういうミニマルなデザイン、好きですね〜。
また、地味にグッときたのは見えないボトルホルダー。
![デイリープラスの隠しボトルホルダー](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-08.jpg)
僕は仕事で出かける際、コーヒー専用タンブラーにコーヒーを入れて持ち歩いているのですが。
![コーヒー専用タンブラー](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-02.jpg)
ユニクロのリュックみたいに、外側にボトルを差し込むデザインは個人的にあんまり好きじゃなかったんですよね。
![ユニクロのリュックとボトルホルダー](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-24.jpg)
Daily Plusのボトルホルダーは、外からはボトルを入れているように見えないデザインになっているんで、この不満が解消されました。
そして、リュック自体が自立するってところもナイスなポイントでした。
![自立するデイリープラス](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-04.jpg)
これまで使っていたユニクロのリュックは自立しないタイプだったんで、置き場所に困っていたんですよ。
![自立しないユニクロリュック](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-03.jpg)
自立するDaily Plusは、机の下などに置いておけるんで、収納もスマートです。
最後、肝心の背負い心地については、次の項目で詳しく紹介しましょう。
実際、背負い心地はどうなのか?
![デイリープラスを背負う動作](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-10.jpg)
背負い心地なんですが、明らかに今までのリュックとは違いました。
何というか、リュックが背中にピタッと密着して、完全に身体と一体化しちゃうような感じです。
歩いてみるとわかるんですが、今までのリュックは重さで下方向に引っ張られる感じなのに対して、Able Carryは後から押されるような感覚があります。
![](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-15.jpg)
![](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-06.jpg)
不思議ですねぇ。これがA-frame構造の力なのでしょうか。
その場で背負っただけだと「まぁこんなもんか〜」くらいの感想だったんですが、歩いてみるとはっきり違いが分かりました。
新感覚すぎて、最初は歩いているときちょっと気持ち悪くなったくらいです(良い意味で)。
身体にしっかりと固定されると、こんなに背負い心地が変わるもんなんですねぇ。
![デイリープラスを背負った後ろ姿](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-12.jpg)
まぁ全く重さを感じないってわけじゃ無いんで、「無重力」ってのはちょっと言い過ぎだと思いましたが(笑)、重さで疲れづらいってことは確かです。
リュック嫌いの僕が「リュックもなかなか良いじゃないか」と思ってしまいました。
![デイリープラスの背中のパッド](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-22.jpg)
ひょっとして、本格的なリュックってみんなこんな背負い心地なんでしょうか?
僕は元々リュック嫌いだったので、他に本格バックパックを試したことがなく、残念ながら他社製品と比べてどうなのかはちょっと分かりません。
なので他のリュックと比べてどうなのかって観点については、リュックに詳しい人のレビューも参考にしてもらった方が良いでしょう。
↓リュックに詳しそうな人のレビュー動画も参考までに貼っておきます。
上の動画内でも「背負い心地は業界トップクラスのパフォーマンス」と言われていたんで、Daily Plusの背負い心地は他社製品と比べてもきっとかなり快適な方なんでしょう。
僕もこの背負い心地は非常に気に入ったんで、長く愛用していきたいなぁと思っております。
より良い日常の為に
![デイリープラス上部](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-23.jpg)
余談になりますが、Able Carryさんが打ち出しているブランドコンセプトも素敵でした。
「あなたの1日をより豊かにする、最高のデイリーバッグ」ってコンセプトです。
僕もこのブログは「より良い日常の為に。少しだけ、でも飛びっきり良いものを。」というコンセプトでやっておりまして、僭越ながらちょっと似てるな〜とか思い、勝手に親近感が湧きました(笑)
![デイリープラスの持ち手](https://minima-log.com/wp-content/uploads/2023/03/able-carry-daily-plus-35.jpg)
「良い靴は良い場所に連れて行ってくれる」って言葉がありますよね。
もしかしたら、良いバッグも良い場所に連れて行ってくれるアイテムなのかもしれないなと。
そう思わせられるくらい、Daily Plusは魅力が詰まったリュックだなと感じます。
今は主に普段使いとして使用していますが、いつかこのリュックを背負って、ちょっとした旅行にも行ってみたいなと思っています。
コメント
いつも拝見させていただいております。
今度はぜひ鞄の中身などの記事を書いていただけましたら幸いです。
ミニマログさんの影響もあり先日JM WestonのGolfを購入しまして、本ブログを色々と参考にさせていただいております。
見ていてとてもかっこいいブログで色々と参考にさせていただいており、これからも応援させていただければとお思います!
コメント頂きましてありがとうございます!
考えてみれば、カバンの中身は記事にしたことがありませんでした!近いうちに書いてみようと思います!ありがとうございます!
そしてウエストンのゴルフ!ご購入されたのですね!!おめでとうございます!
僕も宝物のようにしている靴なので、購入報告を聞くと我が事のように嬉しくなってしまいますw
これからコーディネートを考えたり、シューケアをやってみたり、エイジングを楽しんだり…色々と楽しみが広がりますね!
そう言って頂けて、とても励みになります!メッセージありがとうございます!!
リュックを担ぎたいです
コメントありがとうございます!
今は在庫切れしているようですが、お店で見かけた際はぜひ背負ってみてくださいー!
一緒に身につけられているコートが気になります。
>木村さん
コメントありがとうございます!
着ているのは、木間服装製作の帆布コートです!
とても気に入っていて、よく着ています!
https://pint.mn/products/1428
はじめまして
Able Carry Daily Plusについて調べていたら、こちらの記事に辿り着きました
ミニマログさんのレビューが決め手で、購入を決意!
僕もブログをやっていてレビューをしましたので、リンクを貼らせて頂きました ^^
https://www.sho-design.net/able-carry-daily-plus/
ちょうど買おうと思っていたブレインスリープ ALL IN ONEも持たれていてビックリ
そちらも非常に参考になりました!
>sho-designさん
初めまして!コメント頂きありがとうございます!
Daily Plus、良いですよね!!背負いやすいだけでなく、ポケットが沢山ついているので小物を整理して持ち運べるところも気に入っています!
ブレインスリープ ALL IN ONEもいまだに使い続けております〜!好みが似ていて嬉しいです!(笑)