偏愛ブロガーのGRWM(Get Ready With Me)を紹介してみようと思います。
GRWMとは「私と一緒にお出かけの準備をしよう」という意味で、主にYouTubeなどで人気の動画フォーマット。これをブログでやってみようというのが今回の記事の趣旨であります。
ブロガーの朝のルーティーンということで、ブログの裏側的なところをお見せしたいと思います。
07:45 起床

朝の起床時間は日によって前後しますが、最近は7時45分くらいが多い感じ。
Atmoph Window Yo(バーチャル窓)が自動起動するように設定してあるんで、目覚めると小鳥のさえずりやさざ波の音などの自然音が聞こえてきます。
寝具はマニフレックスのDDウィングとピローグランデを愛用中。

マニフレックスについては2024年のベストバイ記事で少し触れましたが、寝心地が快適で、毎朝スッキリ目覚められるので気に入っています。

今の時期は寒いので、布団から出たらまずマックジョージのカーディガンを羽織るのが習慣になっています。
起き抜けの寒さをしのぎつつ、そのままコーヒーを淹れに向かいます。
08:00 コーヒー抽出

朝は必ずコーヒーを淹れて飲んでいます。僕にとって欠かせない朝の儀式で、これをしないと一日が始まりません。

豆はここ数年、カフェテナンゴさんのものをリピートしています。中米産コーヒーの専門店なんですが、豆や焙煎の品質が高く、品揃えも豊富でかなりお気に入り。

コーヒーはプアオーバー(ハンドドリップ)で淹れています。
ドリッパーは1960〜70年代のオールドケメックス(ヴィンテージ品)を長らく愛用中。
良い道具で美味しいコーヒーを淹れる。至福の時間です。
08:15 メールチェック

コーヒーを飲みながら、メールを確認します。
僕はプライベートとビジネス合わせて4つのメールアカウント使っているので、それらを一通りチェック。
普通のメールだけでなく、自分で配信設定している各種レポート(例えば仕事関係のアナリティクスレポートなど)なども複数あるんで、そういったものを確認していきます。
08:30 情報チェック

メールチェックの後は、RSSフィード、SNS、雑誌などで情報チェックをしています。
RSSフィードはFeedlyを愛用しており、毎日だいたい170件ほど新着記事をチェックしている感じ。

SNSもこの時間にまとめて確認しています。ミニマログのSNSアカウントの方にコメントやDMを頂くこともあるので、この確認も欠かせません。
ちなみにXの閲覧にはTweetdeckを使っています(これを使うためだけにXに課金している)。

なんとなくタイムラインを眺める、みたいなことはしていなくて、目的別にデッキを作成して必要な情報のみ取得するという使い方をしています。
雑誌は楽天マガジンでチェック。雑誌をチェックしている理由は、視野を広げるためです。
8,000冊以上が読み放題の楽天マガジン

こういうところで偶然見つけた情報が、どこかで会話のきっかけになったり、ブログネタになったり、仕事に使える情報だったりするんですよね。なので、普段読まないジャンルにも積極的に触れるようにしています。
RSSフィード・SNSは意図した情報を取りに行く場所、雑誌は意図しない情報に偶然触れられる場所、といった感じで使い分けているイメージです。
09:00 執筆・ブログ作成

情報収集が終わると、ブログの執筆タイム。
ブログ記事は毎日少しずつ書き進め、日曜日に公開するのがいつものペースです。このルーティーンのおかげで、これまで5年間、毎週の更新を無理なく続けてこれました。
ブログは趣味でやっていますから、タスクをこなすって感覚ではなく、朝から趣味で遊んでいるという感覚に近いです。

これをやりたいが為に、朝のメールチェックや情報収集は最速で終わらせています。

また、この時間は執筆だけでなく、サイトの改修・メンテナンスも行なっています。
サイトの改善はいくらでも思いつきますが、「いつかやろう」と思っていても結局やらないなと気づいたので、最近はルーティーン化して取り組むことにしています。
毎日何かしらサイトに変更を加えている感じ。
09:20 クラシックシェービング

ブログ関係の作業を行った後は、身だしなみを整え始めます。
ここで髭を剃る場合は、クラシックシェービングを行っています(剃らない場合もあるし、前日の夜に剃っている場合もある)。

クラシックシェービングを始めて1年ほど経ちましたが、だいぶ手慣れてきました。今では忙しい朝でもサッと剃ることができます。
道具はその日の気分で変えていますが、替刃はTreet Platinum、シェービング剤・アフターシェーブはCella Milanoが一番のお気に入り。
両刃カミソリで剃るとなんとも言えない爽快感があり、ジェントルマンになったみたいで朝からいい気分になっております(笑)
↓こういうイメージ。
09:35 ヘアスタイリング

髪のセットですが、スタイリング剤は気分によって変えています。

動きをつけたいときは、BLIND BARBERのプレミアムポマード。扱いやすくて香りも良く、ワックス系を使いたいときはこれ一択です。

動きを抑えて落ち着いた感じにするときは、LINC ORIGINAL MAKERSのヘアバームを使っています。小さい瓶に入っていますが、1回の使用量は極少量なので、意外と長持ちしています。

セットが面倒なときは、寝癖直し程度にDIPTYQUEのサテンオイルを使用しています。セット力はないですが、パサつきが抑えられて程よく艶が出るので、これはこれで上品な印象に仕上がります。
ちなみにDIPTYQUEのサテンオイルはロングヘアの奥様も結構気に入っているみたい。
09:50 着替え

最後は服選びですが、この時期のトップスは超極暖ヒートテック一択になっています。黒・白・グレーの3色をローテーションしている感じ。
Tシャツ類は以前ハンガーにかけて収納していましたが、旅行用に購入したトラベラック(吊り下げ収納)をクローゼットに使ってみたら思いのほか便利ということに気づきました。今ではこの収納方法を採用しています。


外に出かける場合は適当にアウターを選びますが、最近は革ジャン(ジェームスグロースのドーバー)ばかり着ています。

装飾を削ぎ落としたシンプルデザインなので何にでも合わせやすく、着心地も良いのでめちゃくちゃお気に入り。

最後に気に入っているラルチザンパフュームの香水をつけて、準備完了です。
10:00 準備完了

こうして朝のルーティーンが終わるのがだいたい10時頃。
この後は仕事を始めたり、外出したり、その日の予定に合わせて行動します。

あ、そういえば朝食は基本的に食べていません。早めにジムに行く予定がある日のみ、バナナやプロテインなど軽食を食べています。
本当はこの朝の時間に、読書の時間も取り入れたいんですよねぇ。本は電車など移動時間に読んでいるのですが、読みたい本が多いのでこれだけだと全然足りません。

もう15分くらい早起きして、朝の読書タイムを作ろうかと思案しています。
ルーティーンは定期的に見直すようにしているんで、また少しずつ変わっていくと思います。
コメント