New「心に刺さった絵本」を公開

偏愛Booksまとめ

偏愛Books

僕が偏愛する至高の名著をまとめたページです(※随時更新)。

読書記録のカテゴリで毎月読んで良かった本をまとめていますが、こちらはまた少し違った切り口で読んで良かった本をまとめております。

何度も読み返している本

あるミニマリストの物語_本文

僕は同じ本を読み返すことは滅多に無いんですが、稀に何度も読み返してしまうほどの素晴らしい良本に出会うことがあります

以下は、僕が実際に何度も読み返し、大いに影響を受けた本です。

あるミニマリストの物語
あるミニマリストの物語

実在するアメリカのミニマリストによる、自伝的小説。

これほど繰り返し読んだ本は他にありません。心震わされた、僕の人生のバイブル的な1冊。

働く君に伝えたい「お金」の教養
働く君に伝えたい「お金」の教養

20代の頃に出会い、僕のマネーリテラシーの礎となった本。

ただのお金の話だと侮ることなかれ、お金を通して生き方について考えさせられる名著です。

大きな影響を受けたファッション本

ファッションの考え方のベースとしている本。色々読みまくった中で、実際に役立ったもの上位をピックアップしました。

いずれも女性をターゲットに書かれた本だと思うんですが、男女問わず役立つ内容となっています。

クローゼットは3色でいい
クローゼットは3色でいい

個人的に最も役立ったと思うファッション本。

この本を読んで、服の買い物や色合わせで悩むことが一切なくなりました。

服を買うなら、捨てなさい
服を買うなら、捨てなさい

テクニックではなく、ファッションに向き合うスタンスを見つめ直せる本。

最小限で洗練されたお洒落を目指したい人は読んで損は無いと思います。

そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら
服を買うなら、捨てなさい

ジュエリー選びに特化した珍しい本。

僕は本書で述べられている考え方を少し拡張して、時計選びや靴選びなんかにも応用しました。

健康意識がガラリと変わった本

日々を楽しく過ごすためにも、健康面にはそこそこ気を使っております。

この分野は常識がコロコロ変わるんで、常に最新情報をキャッチアップしていくことが何よりも重要だと思っていますが、現時点で良本だと思っているものを並べてみます。

化粧品を使わず美肌になる!
化粧品を使わず美肌になる!

スキンケアの考え方が根底から覆された本。

僕はこの本で紹介されているケアを2年以上続けていて、めちゃくちゃお肌の調子が良いです。

最高の体調
最高の体調

パレオさんこと鈴木祐さんの著書。

重要どころがわかりやすくまとまっているので、「健康に気を配りたいけど何から手をつければいいかわからない」といった方には特に役立つのではないかと。

果糖中毒
果糖中毒

糖の闇に切り込んだ本。

この本を読むと、もうお菓子とか気軽に食えなくなるんでご注意ください。

脳を鍛えるには運動しかない!
脳を鍛えるには運動しかない!

運動をしないのがどれだけヤバいことなのか分かる本。

何歳になっても運動は欠かさないようにしようと、心に決めました。

アートが楽しくてしょうがなくなる本

アンティークシューホーン

アートを楽しめるということは、たくさんの驚きや感動を味わえるということなので、人生お得だと思うんです。

次に紹介する本は、アートに触れたことが無かった人でも、美術鑑賞がめちゃくちゃ楽しくなっちゃう本です。

論理的美術鑑賞
論理的美術鑑賞

作者の生い立ちや時代背景などを深掘って「目には見えない部分」から作品を深く理解していく方法を解説している本。

この楽しみ方を知ってしまうと、美術館に何時間でも居られるようになっちゃいます。

絵を見る技術 名画の構造を読み解く
絵を見る技術 名画の構造を読み解く

絵の描き方や構成など「目に見える部分」のテクニカルな面を読み解く方法を解説している本。

本書を読めば名画が名画たる所以が分かり、そこまで計算されて描かれていたのかと驚愕することでしょう。

教養としてのアート 投資としてのアート
教養としてのアート 投資としてのアート

僕がアートに興味を持つきっかけとなった本。

投資観点でも語られているってところも面白く、読めばきっとアートに興味を持っちゃうはず。

コーヒーライフが進化する本

コーヒーに興味がある方にぜひおすすめしたい本。

コーヒーの本って案外たくさんあって、どれも似たようなことが書いてあるんですが、これらの本はいずれも他書には載っていないような深い情報が書かれている本です。

世界一美味しいコーヒーの淹れ方
世界一美味しいコーヒーの淹れ方

僕が最も参考にしているコーヒーの淹れ方解説本。

巷に溢れるコーヒー本よりも一歩踏み込んで科学的に解説されているので、非常に納得感があります。

人生を変えるコーヒーの飲み方
人生を変えるコーヒーの飲み方

めちゃくちゃ胡散臭いタイトルですが、中身はなかなか科学的で「なるほど!」と舌を巻く内容。

僕が浅煎り〜中煎りを好んで飲むようになったのは、この本の影響です。

珈琲の表現
珈琲の表現

僕の好きな喫茶店「蕪木」の店主・蕪木祐介氏の本。

コーヒーに人生を捧げた蕪木氏の言葉は読み物としても面白く、付属のレシピも参考になりました。


毎月更新している読書記録は以下よりご覧いただけます。